よくある質問

よくある質問

Q:診断に料金はかかりますか?

省エネ診断に原則料金は発生いたしませんが、遠隔地等の特殊な事情の場合、実費をご相談する場合もございます。

Q:補助金の申請は面倒だと聞いていますが?

補助金の申請には確かに多くの複雑な書類が必要となりますが、弊社でその作成のフルサポートをいたしますので、お客様の負担はさほど多くはありません。

Q:補助金は必ずもらえますか?

補助金は採択が約束されたものではございませんが、弊社ではお客様の状況に応じた最適な補助金をご提案いたします。

Q:省エネ診断は結局、省エネ機器を売り込むための営業ではないですか?

確かに、一番効果的な省エネ対策は設備改修ですか、弊社の診断では今る設備の効率的な運用による省エネ対策を積極的に提案いたします。

Q:うちはすでに省エネ対策はやりつくしていると思いますが、それでも診断してもらえますか?

どんなに対策が進んだ建物でも省エネ対策の余地はあると考えております。事前に状況をお伺いした上で省エネ診断の可否をご連絡差し上げます。

Q:御社は特定のメーカーと提携していますか?

弊社はどこのメーカーとも提携関係にはありません。そのためお客様には一番効果的な設備を提案的できます。

Q:電力会社の変更を提案するのですか?

電力会社の変更はコスト削減対策の一手段と弊社では位置付けています。お客様の状況によって提案差し上げています。

Q:省エネ診断はどの位時間がかかりますか?

省エネ診断は、図面や光熱水費の資料を基に検討する書類診断の後に、直接現場を調べる現場調査を行います。
現場調査は建物の規模によりますが概ね半日〜1日程度となります。
調査後約1カ月後に調査報告書を元に説明いたします。

業務形態にピッタリの省エネ対策方法が分かる!今すぐ省エネ無料診断